Mac Book Pro 2016 環境設定

Mac Book Pro 2016 + マルチディスプレイ

 狙っていたのですが、

  

  • Mac Book Proがフルモデルチェンジした
  • プロジェクトが完了した

ので、頼み込んで決済を通してもらった。


 購入いただいたのは、

  Mac Book Pro 15 Core i7 2.6GHz 1TB Radeon 460(4GB)

 これを以下の環境で使うようにしました。
f:id:kz1114inazuma:20170124100419j:plain

ハマったところ

CalDigitのUSB Type-c Dockには、

  • Displayポート
  • USB 3.1 Type Aが3つ
  • USB Type-cが1つ
  • ヘッドホン端子
  • マイク入力端子
  • Mac Book Proとの接続用のUSB Type-C

があります。


当然、外部ディスプレイをDockに接続すれば良いと考えて接続しましたが、CalDigitのHDMIポート、Displayポートは、ミラーリングしかサポートしていません。

CalDigitのサイトのFAQには、USB Type-C1本ではミラーリングしかサポートできないのはMac Bookの仕様のようにあります。

このFAQを見つけるまでは、設定が悪いのだと思い込み、いろいろな設定を試しました。

最終的には、USB Type-C <--> HDMIの変換ケーブルを2つ用意して、Mac Book Proから直接外部ディスプレイに接続しました。

4Kの出力も問題ありません。

ハマったところ2

 Windows10が必要なため、Bootcampアシスタントを使用して、SSDの半分はWindows10に割り振りインストールしました。

 BootcampアシスタントのWifiドライバーでは接続できず調べたところ、

Here's what I did to get my MacBook to connect to an 802.11n 5ghz network:

Open device manager and right click -> properties on the Broadcom network adapter

Select the "Advanced" tab

Select the "Bandwidth Capability" item in the list

change the value to "11a/b/g:20mhz"

を見つけ、この通りに設定すると接続できました。


 2017年1月21日時点では、新しいドライバーが配布されていたので直っているかもしれません。

Windows10でのクラムシェルでの使用

Windowsに切り替えてディスプレイの設定を行い、Mac Bookのディスプレイを閉じたところ

「スリープ」

してしまいました。


 Windowsの電源管理で、電源に接続している場合「カバーを閉じたときの動作選択」で「何もしない」を選択するとクラムシェルで使えます。

USキーボードでの日本語入力の切替

 MacWindowsとも操作を同じにしたいので、


 Mac
  Ctrl をコマンド
  Commad をオプション
  CapsLock をコントロール

  に、「システム環境設定」→「キーボード」→ 「装飾キー」で入れ換えました。


  これで、今までのWindowsと同じようにキーボード上の表記で

  「Ctrl+C」でコピー
  「Ctrul+V」で貼付

  のショートカットが使えます。



 日本語切替は、

  ⌘英かな

 をインストールすることで、スペースキーの左横Altキーで「英数」、スペースキーの右横Altキーで「かな」の切替ができます。

 今までは、Alt+チルダでのトグル方式だったので、入力後に気づいて再度切替をしていました。

 これは非常に便利になりました。



 Windows

  上記の「⌘英かな」をWindowsで使えるアプリがありました。


   Altの空打ちで日本語入力(IME)を切り替えるツールを作った
www.karakaram.com

 で、同じ操作で「英数」「かな」の切替が出来るようになりました。

現時点での問題点

 外部ディスプレイを接続した状態でMacを起動しても外部ディスプレイを認識してくれません。

 USB Type-Cを抜き差しすると、ようやく見つけてくれます。

 ひとつのディスプレイは縦置きなので毎回設定しないといけません。


[追記]
 Sierra 10.12.3にアップデートしてからは、USB Type-Cの抜き差しだけで、縦、橫、壁紙の設定が出来るようになりました。






以上、誰かの参考になれば幸いです。